トップ > 写真日記

写真日記


チョーク ディー ナ カー(元気でね!)

『ありがとう』

090526a.jpg先日の絵里ちゃんの日記にもあったように、ボランティアスタッフの小宮陽之助君が日本へ戻りました。1年2か月、一緒に事務所で働き本当に彼には色々と助けてもらいました。

陽之助君の仕事はオフィスの事務、ゲストハウス、見学者への対応。そしてタイ語の読み書きも出来る彼は、そのタイ語力でさらにタイ人スタッフとのやり取りはもちろんのこと、子どもたちの良い話し相手でもありました。きちんとしたタイ語で子どもたちのことを叱り、誉め、言葉だけではないスキンシップも大切にし、ポーヨー(よ―お父さん)でもあり、ピーヨー(ヨ―お兄さん)でもあったのです。

几帳面で真面目な陽之助君は、毎週土曜日の見学者へ真摯で丁寧な対応をしてくれ、朝早くから夜遅くまで、ゲストハウスのお客様が気持ち良く過ごせるようにときめ細かな配慮をしてくれました。オフィスの仕事も手際良く正確で、男性スタッフ寛人君にとっても私にとっても「彼に任せれば安心」という心強い存在だったのです。

090526b.jpg几帳面、真面目という反面、自称お祭り男の陽之助君は、タイ人と同じように楽しむ時は思いっきり楽しむという、なんともバランスのとれたところは彼の一番の長所だと思います。時々その真面目な性格から心配し過ぎる時、「そんなの大丈夫よ~!」とパ~ンと背中を叩く、同期のボランティアスタッフ、男勝りの絵里ちゃんとのコンビも抜群でした。そして陽之助君の日記ファンも多く、彼の日記が読めなくなるのをがっかりしている方も多いと思います。余談ですが、彼はすごく字が上手いのです!これはタイ語の上手さも含め、バーンロムサイ歴代ボランティアNO.1!

陽之助君がバーンロムサイに居てくれたことをいつまでも忘れません。またきっと遊びに来てくれるのを子どもたち共々心待ちにしています。

陽之助君、本当にありがとう!!そしてお疲れ様でした!!


『本当のホームステイに』

090526c.jpg夏休みの2週間、チェンライでのホームステイを終え、10月のお休みも是非にと、またその先子どもたちの何人かは、実際にその村で暮らすことになるかも、と話していました。・・が、話しは急展開!ポンとゴイが昨日から、本当にその村で暮らすことになったのです。

村のいくつかの家族から、実際に預かりたいとの申し出はあったのですが、これだけ急いだ理由は、新学期が始まったばかりなので転校できる、そして実際に暮らしてみてもし何かあった時、今まで通っていた学校にまた戻ることが出来るということ。今回のプロジェクトを村の人たちはもちろんのこと、学校や国の施設も良く理解してくれ協力的なのも背中を押された理由です。もちろん「行きたい!」というポンとゴイの意志をまず確認し、彼らの希望する家と受け入れたいという家がうまく合い、アレヨアレヨという間に話しが進みました。

ポンはいつも一緒だったヌンが高校に入り、生き生きとしているのと対照的に、取り残されたような、何をしたら良いのか分からない自分に焦る気持ちもあるのか、元気がありませんでした。でもこのホームステイが決まってからポンの表情は一変。彼の住む家は農業をベースに電気修理も大工もなんでもこなす頼もしいお父さんが居る家です。きっと色々な仕事を手伝いながら、自分のやりたい事がポンのペースで見つかるのではないでしょうか。

ゴイは行きたいとは言いつつ、学校の友達とも別れ、新しい生活が始まることに、またあまりにも急な話でちょっととまどっていました。バーンロムサイには時々帰ってこれるよね?とちょっとしんみり・・。もちろん定期的に病院での検査もあるので帰って来るし、私たちも頻繁に訪ねにゆくことになるからと言うと、安心していました。彼女の住む家は同じ歳の女の子も居て、保存食作りを家業とし、鶏を飼い、畑仕事をしている家です。同じ敷地に3つの家族が家を持ち、協力しながら暮らす和気あいあいとした雰囲気。順応性もあり、さらに先日のホームステイで一番村での生活090526d.jpgに興味を持ち、楽しんでいた彼女は、きっとすぐに馴染むと思います。

24日、大きな縫いぐるみを抱え、父母の写真も大切にしまったというゴイと、同じく大荷物のポンの二人はチェンライに向けて出発しました。心の準備がいま一つ出来ていないのは大人たち。縫製場のおばちゃんは、別れが続きまた涙々です。でもポンとゴイにとって自然と共生している田舎の普通の家での生活は、きっと将来のために素晴らしい経験となるはずです。何かあればいつでも戻っておいで!と心でつぶやきながら、二人の出発を見送ったのでした。でもやっぱり寂しい・・。

麻生 賀津子|2009/05/26 (火)

前の写真日記:第17回伊豆高原アートフェスティバル

次の写真日記:ポンとゴイ

写真日記一覧へ戻る