タイ日架け橋輸送、スタートです!
郵船ロジスティクスさんのCSRの一環として今後、
チェンマイの縫製場から日本へ送る荷物の輸送費を負担していただけることになりました!
どうにかして少しでも送料を抑えられないかと悩んだ日々が続いていましたが、
今回、願ったり叶ったりなお話が実現しました。
そして本日(9月5日)は郵船ロジスティクスの方々がバーンロムサイに集まり、
セレモニーをとりおこないました。

おもちゃがいっぱいです!

おもちゃに興味津々な子どもたち

セレモニーが始まります

記念撮影
これからどうぞよろしくお願いします!
さて、ちょっとあらたまったセレモニーのあとは、お待ちかね、子どもたちへのショータイム!

ピエロの女性お二人、まずはダンスで始まります

期待を裏切らないオムシン、
手品でも積極的!

同じく積極的なオムシンの弟、エーク
うれしそう!

パヌは最後までピエロのタネに気づかず、、
観客を楽しませてくれました
次は三匹の子豚のお芝居です。

それぞれ藁、木、レンガで家を作りました

そこへ、オオカミがやってきます!

迫力のあるオオカミ

つみあげられていたおもちゃやぬいぐるみは
セレモニー後、子どもたちのもとへと渡ります

キティが大好きなダーウ、ご満悦です

アーパイ、大好きなミニヨンと一緒に

サーサーは三匹の子豚のお面が気に入った様子

セレモニー後はランチもご馳走になりました

お腹が空きすぎて泣きわめく弟メークを
なだめる姉のナムフォン
郵船ロジスティクスのみなさま、ありがとうございました!
山田麻莉子 | 2015/09/05(土)
前の写真日記:久しぶりのお絵描き次の写真日記:ムック先生写真日記一覧へ戻る