トップ > 写真日記

写真日記


子どもたち、ナイトサファリへ行く。

子どもたち、ナイトサファリへ行く。

先週土曜日、裕子さんの日記にあった「ゴミ拾い」の後、子どもたちは村の子どもたちと一緒に「チェンマイ・ナイトサファリ」へ行きました。「ナイトサファリ」は、バーンロムサイに比較的近いエリアにある動物園。その名の通り、夜に活動する動物たちを見学する施設です(昼間も動物を見る事が出来ます)。何回か行った事...続きを読む 佐藤 くみ|2011/02/14 (月)

雪の鎌倉の一日。。。

雪の鎌倉の一日。。。

日本は、金曜日から今日の日曜日まで、三連休です。 三連休の初日の金曜日は、朝から一日雪でした。 1月末に、お店で夕方少し雪がちらついたのを見て以来、私は"鎌倉に雪"というその風情に魅了されてしまい、金曜日も"鎌倉に雪"の一日を楽しみに出勤しました。 この日は、朝家を出る前に"そうだ、雪の日だからお店...続きを読む 清水由佳里|2011/02/13 (日)

ゴミ拾い

ゴミ拾い

お昼過ぎ、何だか今日は緑色の服を着ている子が多いなぁと思ったら、子どもたちが全員同じ服を着て、帽子をかぶり、庭に集まっていました。村の子たちも一緒です。 洋服には「自然を保護する少年少女ボランティア」と書いてあり、ナンプレー寺の方まで歩きながら、道端に落ちているゴミ拾いに行くところとのこと。    ...続きを読む 菅野 裕子|2011/02/12 (土)

ムーガタを食べに

ムーガタを食べに

昨日の夜、日本から毎年ホームを訪問してくださっている札幌しらかばライオンズクラブの方々が子どもたちとスタッフを食事に招待してくださり、みんなでムーガタを食べに行きました。 バーンロムサイができた当初から支援を続けて下さっており、今年で12年目ですとおっしゃりながら、昔のホームや子どもたちの話などを色...続きを読む 上田 真理子|2011/02/11 (金)

「大音響」

「大音響」

村の鎮守の神様の♪♪~♪、、今日は楽しい村祭り♪♪~~、どんどんひゃらら、どんひゃらら~~~遠くから聞こえる、村の祭りの笛と太鼓、、、 文化の違いでしょうか、時の流れなのでしょうか、、 2月2日と7日の佐藤の日記にもありましたが、バーンロムサイのあるこのナンプレー村では先月末の29日と30日の二日...続きを読む 名取 美和|2011/02/10 (木)

チェンマイ観光

チェンマイ観光

先日、姉夫婦が1歳8ヶ月の子どもを連れてチェンマイに遊びに来てくれました。 チェンマイでのプランはお任せだからよろしくね!と言われ、色々をプランを練っていました。 甥っ子は象に会えるのを楽しみにしていて、毎日象の鳴き真似の練習を『パオ~~~~ン』としているとのことで、何が何でも象だけは見せてあげねば...続きを読む 小林 優|2011/02/09 (水)

図書館

図書館

夕方、図書館を覗いてみました。 バーンロムサイの子どもたちの帰宅はだいたい17時半くらいと毎日遅いので誰もいませんでしたが、村の子どもたちがたくさん来ていました。 子どもたちのお目当てはこちら。 タイだけでなくどこの国の子どもも同じではないかと思うのですが、インターネットやパソコンに興味のある子ども...続きを読む 菅野 裕子|2011/02/08 (火)

『ブンスームさんの写真展』 / 『ナンプレー村、湧き踊る!!』

『ブンスームさんの写真展』 / 『ナンプレー村、湧き踊る!!』

本当に久しぶりに、気持ちの良い写真展へ行ってきました。昨日6日より27日(日)まで、ピン川沿いの「旧ホテル・シープラカート」にて開催されている写真展「ブンスームさんの写真館」。 会場の「旧ホテル・シープラカート」 この写真展は、チェンマイと北タイの日本語情報誌「ちゃ〜お」が主催する写真展。ブンスー...続きを読む 佐藤くみ|2011/02/07 (月)

春霞

春霞

旧暦正月、立春を迎え、時を同じくして鎌倉もとても温かな日々です。 まさしく春がやってきたのを、空気の中に、香りの中に、目の前を横切っていく虫に感じます。 私の家があるところは山に囲まれていて、谷あい部分に住んでいるので坂を上って、 山を眺めながら自転車をこぎます。 鎌倉の魅力は自然が身近なところです...続きを読む 野澤 彩|2011/02/06 (日)

髪を切る

髪を切る

先日美容院で髪を切りました。 タイでもまずはシャンプー。 タイで一番初めに美容院へ行って驚いたことの一つに、シャンプーが冷たい水であること。 あまりの冷たさに毎回ゾクッとします。 そして日本だったら耳に水が入らないように細心の注意を払ってシャンプーもとても丁寧ですが、タイではシャンプーしながら泡が耳...続きを読む 上田 真理子|2011/02/05 (土)

2011年  2010年  2009年 
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19