トップ > 写真日記

写真日記


電気

電気

今、電話回線の具合が悪い。以前はもの凄い雑音がありながらも通じていたが、ひどい時はまったく相手の声が聞こえないこともある。電話会社に連絡をしているが、なかなか改善されない。ADSLと言われているネット回線も、お得なプロモーションで今までの倍の容量が安く提供され、相談の結果そのプロモーションにのっかる...続きを読む 麻生 賀津子|2009/07/14 (火)

蜂の巣

蜂の巣

『蜂の巣』 今の時期はどうやら蜂の季節らしく、最近敷地内に蜂の巣が多い。10日ほど前にもタイ語で「トー」という、日本のスズメバチのような大きな蜂の巣をトン君がとってくれた。そして、今日もまた大きな「トー」の巣が2つも見つかった。この「トー」の巣をとるには、「トー」が活動していない夕方や夜がよいようで...続きを読む 鈴木 寛人|2009/07/13 (月)

ラムヤイが旬!

ラムヤイが旬!

『ラムヤイが旬!』 7月2日の日記にもありましたが、今、チェンマイはラムヤイという果物が旬です。バーンロムサイがある土地は、元々はラムヤイの果樹園だったそうで、青々とした芝生の庭に生えている木の多くはこのラムヤイの木です。熟したラムヤイを、子ども達は木に登って自分でとって食べることもできます。 バー...続きを読む 小泉 幸季|2009/07/12 (日)

ようやく・・・?!

ようやく・・・?!

5月に帰国した際、新型インフルエンザ(H1N1型)流行のため、日本にいる家族からマスクを着用して帰ってくるようにとアドバイスを受けましたが、チェンマイやバンコクの空港ではマスクをしている人はほとんどいませんでした。成田に到着した時のマスク使用率はさすが日本。ほとんどの日本人はマスクを着用しているかの...続きを読む 馬場 容子|2009/07/11 (土)

7年前の日記です

7年前の日記です

2002年7月2日「ピチットの家」ボランティア 中井敏寛 昨日からホームスクールの建物で過ごしているピチット。今日はヤクルトを飲みたいと言い、近くで買ってきたヤクルトをよく飲んだそう。昼食はお粥を少し食べ脈拍も安定して来たもののほとんどの時間を眠って過ごしている。ウェウ先生が一日中つきっきりでそばに...続きを読む 名取 美和|2009/07/10 (金)

鎌倉市立御成小学校

鎌倉市立御成小学校

鎌倉駅の西口から市役所方面に歩いて行くと「鎌倉市立御成小学校」が見えてくる。駅からバーンロムサイへと毎朝通うルートのひとつ。御成商店街を抜けて行く日もあれば、若宮大路からぐるっとまわってみたりと、鎌倉散歩の気分で朝の出勤を楽しむ毎日。さわやかな緑が目に優しいこの季節の木々たちを見上げながら、の~んび...続きを読む 中島 衣美|2009/07/09 (木)

タイの虫除去

タイの虫除去

先日、蚊を除去するために村から派遣された虫除去をする人たちが来ました! この虫除去隊、突然やってきて突然除去を始めます。消火器のような勢いで、ゴーとゆうすごい音を出しながらバルサンのような煙をまき散らして回ります。虫 のいそうな草むらや家の端っこなど・・・これが始まると、人間達はマスクをして避難。...続きを読む 斉川 由希子|2009/07/08 (水)

グライ

グライ

先日ボーイがおヘソの手術で入院する時に、子どもたちが通っている国立病院へ行って来ました。さらにこの日は飲み忘れで薬の耐性疑惑が浮上しているグライの検査結果もあったのです。CD4の数値が下がり、HIVウィルス値が上がった1ヶ月前、名取やウェウから「もう小さい子どもではないのだから、自分の体のこときちん...続きを読む 麻生 賀津子|2009/07/07 (火)

夏の風物詩

夏の風物詩

今日から東京・下町の夏の風物詩、「下谷朝顔市」が始まりました。梅雨空のもと、ハッピ姿で朝顔を売り込む威勢の良いお兄さん、どの朝顔が今年一番の咲きっぷりか吟味している年配の方、ここぞとばかり、着慣れない浴衣でめかしこんでいるおねえさんたち、そして祭りの屋台でたこ焼きやりんご飴をほおばる子どもたち......続きを読む 佐藤 くみ|2009/07/06 (月)

ビー玉遊び

ビー玉遊び

夜や休日の子どもたちを見ていると、その時その時で子どもたちの間で流行りの遊びがある。今オンやゲン、ビーなどの小学校高学年の男の子たちの間で流行っているのがビー玉遊びだ。この遊びは四角く区切ったエリアの中にそれぞれビー玉を転がし、順番に相手のビー玉を狙って自分のビー玉を弾いていくというもの。自分が弾い...続きを読む 鈴木 寛人|2009/07/05 (日)