トップ > 写真日記

写真日記


新縫製場誕生

新縫製場誕生

今年5月に入ってから拡張工事を始めた縫製場ですが、やっと完成しました。予定では7月末の完成と言われていましたが、本当に予定通り7月31日に工事は終わりました。                             新しく完成した縫製場 縫製場のおばちゃんたちは工事の終わりが見えてきた頃から、いつ引...続きを読む 上田 真理子|2010/08/03 (火)

家庭教師

家庭教師

先月からホームの近くに住んでいる、国立や私立の大学生が夕方ボランティアで家庭教師に来てくれています。週に2日か3日、2人~3人。小学校高学年、中学生、高校生以上と日によって分け、その日の宿題や分からないところを教わっています。先日は中学生の日。何故君がいるのか?!と思ったら、そう、タンも中学1年だっ...続きを読む 麻生 賀津子|2010/08/02 (月)

静かな日

静かな日

日曜日は出勤しているスタッフも少なく、電話もあまりないし、とても静かだ。 今日は、先日織り機をお借りしたヒーリングファミリー財団のイベントにご招待をいただき、朝から年少の子どもたちを中心に出掛けて行った。 一緒にご飯を食べ、ゲームや遊びをする予定だそうで、バーンロムサイの子どもたちは踊りを披露するこ...続きを読む 菅野 裕子|2010/08/01 (日)

タンブン、徳を積む

タンブン、徳を積む

この歳になると時間の経過に加速がつきアッと言う間に時が過ぎてしまいます。 死について考える時間が昔に比べ増えてきました。特に死にたいわけでも死にたくないわけでもないのですが、「死」を意識し出したと言うところでしょうか。 日本人女性の平均寿命は86歳を突破したとか!驚くべき事です。私が生まれた1946...続きを読む 名取 美和|2010/07/31 (土)

モーターサイでゆっくりと...

モーターサイでゆっくりと...

「外出中、どうか土砂降りに遭いませんように!」と祈りながら、モーターサイ(バイク)に乗ってバーンロムサイを出発、ナンプレー村の田舎道をゆっくりと走ります。何も無い道沿いですが、雨季の合間の晴れた一瞬はとても気持ちよく、いつもより鳥の声が聞こえたり、道沿いに咲く花がより瑞々しく見えます。 ナンプレ...続きを読む 佐藤くみ|2010/07/30 (金)

特大ラムヤイ

特大ラムヤイ

お昼頃オフィスに行くと、タイ人スタッフのノイさんが、今日の夜に特別なラムヤイを食べさせてあげるから楽しみにしてて!と、声をかけてくれました。 すでに写真日記にも何回かラムヤイのことが書かれていますが、私の部屋の周りにもたくさんのラムヤイの木があり、2階の窓からは手を伸ばせばいつでも収穫可能です。 ...続きを読む 小林 優|2010/07/29 (木)

ラムヤイ収穫

ラムヤイ収穫

ホームやゲストハウスがある場所はもともとラムヤイ畑だったため、本当にたくさんのラムヤイの木があり、その木にどっさりなるラムヤイの実は通りすがりにちょっと採って食べるぐらいではとてもとてもなくならい。この時期ラムヤイの実はあちこちで売ることができるのでこのたくさんの実を採らないのはもったいないと、毎年...続きを読む 鈴木 寛人/久我 昌世|2010/07/28 (水)

身近な仏教

身近な仏教

国民の多くが仏教徒であるタイに暮らしていると仏教は何かと身近に感じられることが多いです。お寺に出掛けたり、同僚が出家したり、何か行事があれば、お坊さんがいらっしゃったりと...、本当に生活に根付いています。昨日はアーサーハブチャー(三宝節)で、今日はカオパンサー(入安居)。今年は土日と仏教関連の日が...続きを読む 菅野 裕子|2010/07/27 (火)

アーサーハブチャー

アーサーハブチャー

今日はタイの仏教上で大切な一日である、「アーサーハブチャー(三宝節)」という日です。お釈迦様が悟りを開いてから初めて5人の弟子に説法を説き、その5人が僧侶になったことから「仏・法・僧」の三宝が成立した日(タイ陰暦8月の満月の日)と言われています。 この翌日を「カオパンサー(入安居)」といって、この日...続きを読む 上田 真理子|2010/07/26 (月)

チェンマイで作る日本の味

チェンマイで作る日本の味

私もいつの間にかチェンマイで暮らすようになって通算4年近くなり、チェンマイ在住の日本人の友人、知人が増えてきました。そんな中で、日本人として共通の話題はやはり食。日本食材がどこで手に入るかとか、おいしくて安全なお野菜はどこで買うとか、どこのお店の何がおいしいかとか。そんな中で私が最近、新鮮に思ったこ...続きを読む 小泉 幸季|2010/07/25 (日)