トップ >写真日記 > 子どもたちの将来
バーンロムサイって? | 代表 名取美和より | 団体について(基本情報) | バーンロムサイの活動 | これまでの活動の成果 | これからの目標と活動計画
ご支援ください | 子どもたちの紹介 | スタッフ紹介 | 写真日記 | 見学/訪問 | メディア掲載情報

子どもたちの将来

先週の土曜日、外に住む18歳を過ぎた子どもたちと、ホームの年長の子どもたちを集めてミーティングをしました。


まず子どもたちに、昨年の東日本大震災以降、日本からバーンロムサイへの寄付がとても少なくなったことを知って欲しいとホームの厳しい現状を伝えました。それを踏まえ、18歳を過ぎたら施設を出なくてはならない法律の元、外に住む子どもたちへは学業を終え本当の自立を果たすまで今まで通りサポートしてゆくけれど、努力せず落第したり、学校へちゃんと通わない子へはすぐに支援を打ち切ることになるということも話しました。それだけ貴重なお金で自分たちが勉強を続けていられることをしっかりと認識して欲しいのです。


またホームの年長の子どもたち(ゴイ、メイレック、ガノック、スーワイ、プロイ、ミウ、ボーイ、タン、オン)へも、勉強が得意で進学を希望する子どもへは進学を、勉強が苦手でただ無駄に3年間高校へ通うのであれば、何か好きな事で手に職を付ける事が出来る学校へ通って欲しいということを話しました。出来たらそれで高卒の資格が取れればベストです。学歴社会が進むタイは、中卒と高卒では、就ける職業やお給料も違うので、「手に職!!」と思う気持ちと同時に、彼らの将来を考えるとなんとか高卒の資格を取らせたいとは思います。



ちょっとシビアな話しの後、まずは外に暮らす子どもたちに今の状況や今後の目標などを聞きました。その中でも小学校からの夢を追い続け、それを仕事にしようとしているのがアームとヌン。アームはタイの古典舞踏を中学から専門学校で学び、来年高校卒業。その後タイ古典芸能学校(母校)の先生になりたいと大学進学を希望しています。ヌンも小学校高学年から「自動車の修理工になりたい」と語った夢を実現するべく歩いています。学校の先生にも可愛がられ色々と進路の相談にのってもらいながら、専門高校卒業後、あと2年専門短期大学で学び、希望はタイにある日本の大手自動車メーカーに就職すること。


お兄さんやお姉さんの将来の具体的な展望を聞きながら、少しは刺激を受けたかどうかは分かりませんが、ホームの年長の子どもたちも自分がどうしたいか考えている子も居ます。
特に意外(失礼!)だったのはミウ。「私は、ヘアメイクなど人を綺麗にしたあげる仕事がしたい」と一番現実に沿った考えを言ったのです。ただただ聞いた事のある高校の名前をあげそこに入りたいという、まだ何も分かっていない子が多い中、ミウだけは現実的に自分の将来を考え始めていたのです。大人たちから拍手喝采!照れまくるミウ。こういう瞬間が本当に嬉しいのです!


子どもたちには当然個人差があって、何になりたいとか、こういう技術を身につけたいなど、早くから見つかる子と、なかなか見つからない子、なんとなくやりたい事はあるけれど、それをどう具体的に実現していったら良いかが分からない子・・などがいるのは当たり前の事。ただ見つからないままの状態を何年もずっとサポートすることが厳しい現状なので、彼らの自立の助けになる学業や訓練に皆さまからの寄付をきちんと有意義に生かしていけるよう、こうやって年長の子どもたちと話す機会を、また作ってゆきたいと考えています。

早く咲く、もうすぐ咲く、まだ咲かない・・、でもいつかは必ず咲きます

そして可能であれば、一度は社会に出て行って欲しいとは思いますが、色々な経験を経て、バーンロムサイの縫製場やhoshihana villageで、また農業、大工、オフィス事務や保母などなど、力強い戦力となってホームで働いてくれる子がきっといると思います。
ホームのガジュマルの木の一部を、裏の貯水池に植えました。ガジュマルの木の子ども。この木が大きくなる時に子どもたちはどんな風に成長しているのでしょう。





『イベントのお知らせ』

梅雨明け間近。夏本番ももうすぐです。バーンロムサイ展も各地で開催します。
皆さん来てください!
詳しくは → http://www.banromsai.jp/ をご覧ください。


■秋田県秋田市 小松クラフトスペース「バーンロムサイ展」開催のお知らせ


7月14日(土)より8月4日(土)まで、秋田県秋田市の「小松クラフトスペース」にて、毎夏恒例の「バーンロムサイ展」を開催いたします。今回も夏季に心地よいリネンやコットン素材の洋服やホームウエア、彩り鮮やかな古布やさき織りの雑貨、肌触りの良いちぢみガーゼブランケット、手編みの淵飾りがかわいいスカーフなど豊富な品揃えで皆様のご来場をお待ちしております。

また14日(土)から16日(月・祝)の3日間はこちらも恒例、「旅するマーケット」の作家さんたちとのワークショップが開かれます。題して「くまとパリの恋するアクセサリー」(かわいいタイトルですね!)バーンロムサイジャパンの代表・名取美穂も参加、チャリティベアに飾り付けなどをご一緒に。チェンマイの工房から届いた「ハンドメイドセット」を使って旅するマーケットの皆さんが作られた布アクセサリーの販売もされます!ぜひご参加ください!

・秋田県秋田市 小松クラフトスペース
「バーンロムサイ展」
期間: 2012年7月14日(土)~8月4日(土)
時間:10:00~18:00 期間中無休
場所:〒010-0001 秋田県秋田市中通4丁目17-9
TEL 018-837-1118
http://komatsucraft.com/
*7月14日~16日の3日間は「旅するマーケット」も同時開催いたします。



■長崎/波佐見「モンネ・ポルト」にてバーンロムサイ展が開催中!

7月6日(金)より16日(月)まで、長崎県・波佐見町の「monnè porte(モンネ・ポルト)」にてバーンロムサイ展が開催中です。
これからの時期大活躍のタイパンツをはじめ、盛夏をさわやかにお過ごしいただけるリネンやコットン素材の衣類、人気の古布アイテムやさき織りバッグはもちろん、元気な夏色のアクセサリーや、カゴバックなどを取り揃えております。

陶磁器の街として知られる波佐見町にあるモンネ・ポルトは旧やきもの工場をリノベーションしたステキなショップ。同じ敷地内にはカフェ&レストラン「monnè lugi mooks(モンネ・ルギ・ムック)」、生活雑貨や器のお店、コーヒー豆屋さんなど揃っていて、ホッと一息つきながらのんびり過ごすことができます。
皆様お誘い合わせのうえぜひご来場ください!

長崎県波佐見 monnè porte(モンネ・ポルト)
「バーンロムサイ展」
期間:2012年7月6日(金)~7月16日(月)
時間:11:00 - 18:00 水曜日定休
場所:〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4
TEL 0956-76-7163
http://monne-porte.com




■愛知/名古屋市「薬草ラボ・棘」でのバーンロムサイ展 開催のお知らせ

7月13日(金)より22日(日)まで、愛知県名古屋市の「薬草ラボ・棘」にてバーンロムサイ展が開催されます。「棘」さんでは始めての企画展開催となりますが、盛夏に向けて涼しくお過ごしいただけるリネンやコットン素材の衣類、山岳民族の古布のリメイクアイテム、さき織り商品、チャリティベアや子ども達が描いた絵の表紙のノートなどを展示販売いたします。


「薬草ラボ・棘」は本山の住宅街のなかにふんわりと佇む、カフェとアロマトリートメント、いろいろイベントのお店です。美しく心ををこめてととのえられた食事、香りの良いお茶で、元気が湧いてくる素敵な場所。バーンロムサイの服・雑貨とともに 期間限定・棘風タイカレーランチもお楽しみ頂けます!
皆様お誘い合わせのうえ足をお運びください。



愛知県名古屋市 薬草ラボ 棘
「バーンロムサイ展」
期間:2012年7月13日(金)~7月22日(日)
時間:11:00 ~ 18:00 期間中無休
場所:〒466-0802 愛知県名古屋市昭和区神村町2-59
TEL 052-753-4967
http://www.yakusoulabo-toge.com

麻生 賀津子 | 2012/07/11(水)

前の写真日記:"marett"by yukiko saikawa展、盛況でした次の写真日記:Sinrapa! NEWS!! Vol.032 / 1, 6, 8 July, 2012

写真日記一覧へ戻る

特定非営利活動法人(NPO法人)
バーンロムサイジャパン
〒240-0111 神奈川県三浦郡葉山町一色1423-1
Tel. 046-876-6209 Fax. 046-876-6219
info@banromsai.org
www.banromsai.jp
Ban Rom Sai
23/1 Moo 4 T.Namprae, A.Hangdong,
Chiangmai 50230 Thailand
Tel. +66-53-022245 Fax. +66-53-427434
Banromsai(Thailand) Co.,Ltd.
246/1 Moo 3 T.Namprae, A.Hangdong,
Chiangmai 50230 Thailand
Tel. +66-63-158-4126
Copyright © 2011 ban rom sai. All Rights Reserved.