クリスマス会 @ビエンピン国立孤児院

いつもは優しいレックさんですが、ダンスの練習を監督する時の鋭い眼光に驚きました。
そして、子どもたちの表情も真剣。

出演しないちびっこたちも、
覚えて真似して踊っています。
そして、クリスマス会当日(12月8日)。本格的な衣装に身を包み、ばっちりメイクも決めた女の子たちにびっくり!こんな衣装あったのねーという驚きと、子どもなのにこんな本格的なメイクするんだ!といういろいろな驚きが、、、レックさん、さすがです。選曲、振り付け、練習、衣装、メイク、、、普段の仕事の合間にこれらのことをこなして、ここまで仕上げてきたレックさんに頭が下がります。

エンジェル5人姉妹

メイクを直してもらう女の子たち
気分はプリマドンナ

若干7際にしてこの色気

お姉ちゃんたちも可愛い妹と一緒に写真が撮りたい

メー(小2・一番前)の迫力、いや貫禄がすごい

ペン(高3)とオームシン(小1)
オームシンとペンの小さい頃が
似ているという評判も

しばし写真タイム
オームシンとイム

モーモーとピーマイ

キメキメのオームシンとはまた違い、
この素朴な感じのサーサーも本当に可愛い

サーサーとフォン
出発前ばたばたしてあまり写真が撮れず…
そして、車で約1時間かけてビエンピン国立孤児院に到着。他の孤児院の子どもたちは既に到着していて、みんなサンタクロースの帽子を被り、壮観。

クリスマス会の始まりはバーンロムサイの
女の子のダンスから

たくさんのお客さんに見られてちょっと緊張?!

クリスマスプレゼントをもらって退場

列の後ろでしゃがんでズボンの裾を直してあげているのがプレオさん

始まりました!

いつもは後ろに控えて、静かに支えてくれる感じのプレオさんですが、ずんずん前の方に行って写真を撮っていたのが印象的でした。やっぱり自分の子どもは可愛いよね…とちょっとジンとしました。

小3のガンペーンンはちびっこ男子の中で
一番背が高い

リズム感のいいモップ

受け取ったプレゼントの中見が気になって仕方ない

かなり目立つ私たちのグループ

そして、またプレゼントをもらい、、、
お待ちかねの晩ごはんタイムです。

みんな食べる食べる…
食べている間静かなのはどこの家も同じ

揚げた魚の骨が気に入って食べ続けるノン
山下曜子 | 2018/12/15(土)
前の写真日記:チェンマイ動物園へみんなでおでかけ次の写真日記:メー美和Youtubeデビュー写真日記一覧へ戻る