札幌しらかばライオンズクラブの皆さまとのお食事会

小さい子から順番に

中身が気になるウッディー

ジンダー
もっとましなズボンはないのかと
ベンさんに怒られていました。

袋に名前を書いてあげているコムさん。
名前を書いておかないと
後で大変なことになります。

恒例しらかば寮の前での記念撮影

大人もお土産をいただきました。
そして、年に一回のお楽しみ。レストランでの食事です。昨年と同じ近所のレストランに行きました。
毎年ご招待していただき、子どもたちは本当に楽しみにしています。

1テーブル6人の所に大勢座り、
コムさんに移動を指示される男の子たち。

美しくおさまりました。

うきうきのピーマイとテンクワー

みんな決まってる~

卒園生のプロイも参加

思春期のペット
カメラ目線をしてくれるのは珍しい

こちらは日本人チーム

子どもの皿にチャーハンを取り分けるコムさん

このテーブルには、卒園生のヌンとスラチャイも参加。ヌンのお父さん感がすごい!

ピンクが決まっているレックさんとプレオさん

ベンとメーク

レストランから見えるグランドキャニオン
みんなおなかいっぱいご馳走をいただきました!
楽しい時間はあっという間に過ぎ、、、最後はベンがバーンロムサイを代表して、感謝の気持ちを述べました。(ティッシュに下書きしてました(^_^;))

後ろからPベンを応援するちびっこたち
最後に、卒園生で今チェンマイ大学で美術を学んでいるナットもかけつけ、久しぶりの再会にみんな笑顔。
今年もありがとうございました!また来年お会いできるのを楽しみにしています。
■□■おまけ■□■
しらかば寮建設、完成当時の写真を見つけました。

中央に立っているのはナット
(2001.8.6)

まだ階段がついていない
(2001.9.10)

お坊さんを招いて行われた儀式
(2001.11.10)

聖糸を巻いてもらうゲン
(2001.11.10)

聖水を掛けて祝福してもらっているところ
(2001.11.10)

しらかば寮完成セレモニー
(2001.12.6)
山下曜子 | 2019/03/14(木)
前の写真日記:ベン、ペン高校卒業次の写真日記:3月のバースデイガール写真日記一覧へ戻る