バーンロムサイ家庭菜園日記 ~その13~
<11月26日>
11月22日に一面分だけ収穫した空芯菜ですが、今回は特によく出来ているので、是非ホシハナヴィレッジにも販売したいということで、マネージャーのタグさんに見に来てもらいました。
<11月27日>
翌日さっそく収穫!

学校から帰ってきた子から収穫開始

初めて外部への販売なので!?、ベンさん、
コムさん、ペット会長も直々に収穫。

収穫はいつも嬉しい

あっという間に終了

こんなにたくさんとれました。

計量!秤はいつも近所のイェンおばさんの
お店から借りてきています。
・・・結果は!8.4キロ!

カナーも順調に育っています。

この面はまだ置いておきます。

みんなでホシハナに配達

重いので、車で行きました。

到着!

みんなでぞろぞろとキッチンへ

ちょっと緊張・・・

ゲンは笑顔!
ホシハナのスタッフも子どもたちが来て嬉しそう。まかないおやつを作っていたマイちゃんが子どもたちにもすすめてくれました。

おやつを一人でぱくぱく食べるベンさん。
子どもたちにって!!!

やっと子どもたちにも。

バイバーイ(^^)/

帰り道~
初めて、空芯菜が売れました!今年始めた時の目標は、自分たちで育てた野菜をみんなで食べること、そして、たくさんとれたら販売することでした。早くもその目標を達成!
今回8.4キロ=160バーツ(400gはおまけ)でしたが、タグさんが子どもたちへのチップとして40バーツをくれました。
こうやってわいわいみんなで楽しくやって、いろんな人との関係ができればそれが一番!とベンさんも大満足、子どもたちもホシハナに行けて、嬉しかったようです。
山下曜子 | 2019/12/01(日)
前の写真日記:11月のバースデイガール&バースデイボーイ次の写真日記:クンターン国立公園で野外炊飯写真日記一覧へ戻る