魚釣りへ行こう! その1
今日は天気も良く、ベンさんが年長組の男の子を連れて、裏の貯水池に釣りに行きました。
かなり久しぶりなので、魚がたくさんいるだろうと皆もやる気満々。

ここ最近、雨が降り空もとてもきれいです。

エサはミミズと昨夜大量発生した羽のついた虫、それからコムさん特性の肉団子。

ベンさんが浮きの付け方や、エサの付け方を子どもたちに教えています。

開始から30分近く…静寂が辺りをつつみます。意外とすぐ釣れないものなんですね。

子どもたちの前にある竹より前に出ないよう注意しながらその時を待ちます…。

そうこうしているうちに、1匹、また1匹とつれ始めました!

ガンペーンもゲット!

ペットもゲット!マスクの下では笑っています。

ベンさん足を沼にとられながら大物ゲット!

コムさん…。1人特性の肉団子で釣りを試みるも、未だ竿が微動だにせず。浅瀬にいる稚魚を捕まえる罠を仕掛けています。。。

コムさんの竿がしなり始めました!!モップと一緒にリールを巻きます!!

最後はモップの手柄に。笑
今日取れた中で1位2位を争う大きさです。

たくさん釣れてとても嬉しそう。

全部で20匹釣れました!!

釣れた魚は全てペットがさばきます。クールな顔していますが、内臓が出た瞬間2人で「おえぇぇぇ」
「本当はしたくないけど、自分がやらないといけない。」と。
たくましいですね。

まだピクピク動いています。

塩で味付けして、そのまま素揚げです。

しっかり魚の味がしておいしかったですよ!!

私も池でおたまじゃくしを捕まえてきました。
どんなカエルになるかなぁ。とんでもないカエルに成長したら、速やかに池に戻す予定です。
岩田恵美子 | 2020/04/28(火)
前の写真日記:マスクのプレゼント次の写真日記:魚釣りへ行こう! その2写真日記一覧へ戻る