チン族の珍料理
少しさかのぼりますが、12月の出来事。
バーンロムサイにきたばかりの私に、お誘いがかかりました。
チン料理を食べてみませんか?
「え。。。チン料理?珍料理???」
料理好きの私は二つ返事で参加させていただきました!
聞けば、チェンマイに、ほんの少数しか住んでいないチン族の方が、バーンロムサイにきて料理を振る舞ってくれるとのこと!
さて、どんな料理が出来上がるのでしょう?!
手際の良いチン族の方々。
そしてものすごく大量です。
おおよそ30人はいようかというチン族の方々と、われわれバーンロムサイスタッフ。果たして食べきれるのか。。。
スープ、ゆで豚、なすの炒め煮、インゲンの和え物、どれも個性的で美味しい!

このソースが美味しい!
日本人には馴染みの深い、胡麻も使われていました。
スープはあっさりとしていて、でも深みもあり、ゆで豚を特製ソースにつけて食べると絶品!
タイ料理とはまた違った味に一同感激致しました。
一生に一度あるかないか、そんな経験をさせていただきました。
チン族のみなさんに感謝です。
でも、ここにきての一番のお気に入りは、タイヤイのスタッフが作る、タイヤイカレー。
hoshihanaの定番メニューです。
宿泊された方は、是非召し上がっていただきたい一品です。

先日撮影したタイヤイカレー!
タイカレーとは全く別もの!辛さも控えめで、鶏肉とハーブが調和しています。
週に一回ペースで食べています。カレーは老化防止にも、肌にも良いのだとか!たくさん食べなきゃです!
タイのレストランでも定番メニューフライドポテトもあります!数あるポテトのなかでも、やっぱりここのが好き。
http://www.hoshihana-village.com/meal/土日は、visiterランチも承っております!寒さも和らぎ、気持ちのいいこの季節、
チェンマイ在住のかたでも、ご旅行の際にでも、施設見学をされた後にプールサイドでランチはいかがでしょう?
松井聡美 | 2014/01/05(日)
前の写真日記:現地ショップのご案内次の写真日記:年初の仕入れ写真日記一覧へ戻る