陶芸体験
夏休みまっただ中の4月6日。ベンさんのお友達のアートカフェで陶芸体験をさせていただきました。
ペット、ガムペーン、ゲン、モップ、チョーク、チャイ、ネン、サーサー、モーモーが参加しました。

出発前、ペットボトルを使った遊びに興じる男子。

コムさんが指示した列に沿ってペットボトルを
動かすというルールらしい。
ホームから車で20分程のところにあるアートカフェ。いろいろなお店から注文を受けて、お店に飾るオブジェを作るそうです。

お店の前のワニ。すごい迫力!

ここで陶芸体験をしました。

「陶芸にはそれ専用の特別な土を使うんだよ」

まずは土がなめらかになるまでこねる。

こねこねー、こねこねー

コムさんと話すモップの笑顔、輝く☆

思い思いに作品を作っていきます。

モップは工作、お絵描きなんでも大好き!

メー

ガムペーン

(たぶん)チャイ
うつむいていて、チョークとチャイの
見分けポイントが見えない・・・

モーモー
ペットのエサまで作るという念の入れよう

モップ

ゲン

仲良く仕上げをするサーサー・モーモー姉妹

サーサーの作品
「ノック(鳥)?」と聞いたら「違う!ペット
(アヒル)!」と訂正されました(^_^;)

静かーに制作に集中していたペット・・・

こんな素敵な作品ができました。
個性的な作品がたくさんできました!
最後にみんなで記念撮影

先生、ありがとうございました!
最後はお決まりの?・・・ワニの口に頭を入れて、はいチーズ!
~おまけ~
子どもたちに混ざって、私も作らせていただきました。バブーとトゥンタオ、似てますか?
山下曜子 | 2019/04/08(月)
前の写真日記:チェンライ合宿2019夏次の写真日記:ハートフルサッカー in チェンマイ 2019写真日記一覧へ戻る