バーンロムサイ家庭菜園日記 ~その5~
<8月8日 夕方>
待ちに待ったパックブン(空芯菜)収穫の日!細ーいながらもなんとか食べられるぐらいの大きさに育ちました。放課後、畑に集まって、収穫開始!

コムさんにとり方を教えてもらうテンクワー

最初の一本とれた!

こちらチームジンダー

イムはこういう時いつも嬉しそう

チームアーパーイ
メンバーの集まりは一番良い

ニサーは一人で収穫開始
この後モップが来て2人に

たくさんとれた!

下を揃えて並べるとコムさんに
教えてもらっています。

みんな黙々と作業

こういうところに性格が表れる。

真剣な表情のフォン

アーパーイのチームは力でねじふせていく感じ

ニサーはあくまで美しく、規律正しく。

2人で最後まで頑張りました!

各チームそれなりの収穫
~おまけ~
みんなが楽しくパックブンを収穫しているあいだ、オット先生に補習を受けている子が約一名・・・
<8月8日 夜>
収穫したばかりのパックブンの下ごしらえ。お姉ちゃんたちが中心になって、小さい子どもたちもできることを手伝います。
<8月9日 早朝>
昼、晩ごはんはルンさん、ワーンさんが作ってくれますが、朝は毎日年長の女の子たちが交代で全員分のごはんを作っています。

美味しそうな空芯菜炒めができました!

味はどうかな~?

まだ目が覚めていないピーマイ
バーンロムサイ家庭菜園、第一回目の収穫大成功!これからもまだまだ続きます。
山下曜子 | 2019/08/09(金)
前の写真日記:集合写真撮影次の写真日記:母の日のムーガタ写真日記一覧へ戻る