日本人美容師さんたちによるヘアカット

仲田さんとフォン

鈴木さんとオームシン

ゆきさんとテンモー
子どもたちも慣れたもので、みんなニコニコで次々切ってもらいました。

テンクワー

イム

メー

ピーマイとニサー
男の子たちは、サッカーのチェンライ合宿に出かけていなかったので、お留守番の女の子たちだけの特別イベントです!
ちょうど新学期(後期)の始まる前だったので、タイミング的にもばっちりでした。いつもは保母がカットしていて、それもけっこうな腕前なのですが、やはりプロの美容師さんに切っていただくと仕上がりが違います。

テンモー、テンクワー、フォン

オームシン
この前髪ぱっつんのおかっぱのみんなよく似合うこと!全員にベスト オブ オカッパ賞をあげたいぐらいです。
みんな写真が大好き。ピーマイは、カメラを向けられてこのポーズ。足を見てください、足を。みんな大爆笑。
男子の中では、デーンとノーベルはお留守番だったので、カットしていただきました。

デーン

見つめ合う2人
デーンは、バーンロムサイに来てから1ヶ月ぐらいは、誰の顔を見てもぎゃん泣きしていたのですが、今は初対面の美容師さんに髪を切ってもらっても泣くことなくじっとしていました。すごい成長。びっくりしました。
ノーベルにも注目してください。デーンがカットしてもらっているのを横目に見て、ほくそ笑んでいます。この表情はどういう感情???

どういう気持ちなの???

ノーベルは動くので、押さえながら。

すっきりとしたノーベル(左)とデーン
ネンは、いつも「長さはそのままで」と言うのですが、短い方が似合うし、長くしても、自分できれいにブラシをしたり、結ったりしないので、レックさんと説得して短くしてもらいました。でも、小さい子と同じおかっぱではなく、お姉ちゃんスタイルのおかっぱに。

短くしろと言われてちょっと不満!?

でも、最後はこの笑顔(^^)良かった。
そして、恒例の写真大会。

トゥンタオと一緒に、はい!チーズ!

ジンダーだけカット前。
やっぱりニサーとノーベルは仲良し。

テンモー(右端)漫画に出て来そうな髪型と表情

テンクワーの後ろで遊んでいるのはノーベル

カットしてもらうジンダーと
順番待ちをしている!?バブーとトゥンタオ

バブーとトゥンも女の子ですから。
おしゃれには興味があります。

食堂で記念撮影。
仲田さんはまだジンダーのカット中。

「バイバーイ!また来てねー!!!」
今回も可愛くカットしていただき、ありがとうございました!
山下曜子 | 2019/10/25(金)
前の写真日記:さき織りワークショップ次の写真日記:チェンライ合宿2019秋写真日記一覧へ戻る